「子どもに簡単で美味しいご飯を作りたい!」と思って作ったこのどんぶり。
実際に食べさせてみたら、子どもが大喜びで完食!
しかも、大人が食べても美味しい✨ これは家族みんなにおすすめの時短レシピ!
✔ のせるだけ&焼くだけで完成
✔ 調理時間3分で手軽に作れる
✔ 子どもも大好きな味!
実際の食べっぷりも写真と一緒に紹介します♪
🍚焼き海苔とろろ昆布の卵かけご飯とは?
焼き海苔とろろ昆布の卵かけご飯は、ご飯の上に焼き海苔ととろろ昆布をのせ、半熟の目玉焼きをトッピングしただけの超簡単どんぶりです。
🔥 火を使うのは目玉焼きだけ!
🥢 ご飯にのせるだけで、あっという間に完成!
今回は、子どもが実際に食べた様子も紹介しながら、作り方を詳しく解説します♪
🛒材料(1人分)
✅ 焼き海苔とろろ昆布(スーパーやネットで購入可能)
✅ ごはん(炊きたて or 温めたもの)
✅ 卵(半熟の目玉焼きを使用)
✅ 醤油 or めんつゆ(お好みで)
✅ 白ごま・ネギ(アレンジ用)
🍳卵を焼く!シンプルでも美味しく仕上げるコツ
今回のポイントは、半熟の目玉焼き!
📌 ステップ1: フライパンを温め、油をひく
📌 ステップ2: 卵を割り入れる(3個まとめて焼いてもOK)
📌 ステップ3: 弱火でじっくり焼く(黄身がトロッとするまで)

黄身がとろ~りと流れるくらいがベスト!
🥢3分で完成!焼き海苔とろろ昆布ご飯の作り方
📌 ステップ1: 温かいご飯をお茶碗や丼に盛る
📌 ステップ2: 焼き海苔ととろろ昆布をたっぷりのせる
📌 ステップ3: 半熟の目玉焼きをトッピング(焼き加減はお好みでOK)
📌 ステップ4: 醤油 or めんつゆを少し垂らして完成!
👉 たったこれだけ! 忙しい時でもすぐに美味しいどんぶりが作れます✨

🍴子どもの反応&食べっぷりレポート
実際に作って食べさせてみると…
✅ 子どもがほぼ完食!
✅ 食べながら「焼き海苔とろろ昆布」を自分で追加!
✅ デザートのいちごまでしっかり食べた!

食べ終わるころには「もっと入れたい!」と、自分でとろろ昆布を追加!
これほど気に入るとは思わなかった…!

最後はデザートのいちごもペロリと完食。

これは子どもが好きな味!と確信しました✨
🍳大人にもおすすめ!簡単アレンジ
実はこれ、大人が食べても美味しい!
アレンジするとさらに美味しくなります♪
✔ ネギや白ごまをプラス → 香ばしさUP!
✔ 納豆を加えてボリュームアップ → 栄養満点!
✔ バターをひとかけ加えてコクを出す → リッチな味わいに!
子ども用に作ったつもりが、大人の朝ごはんや夜食にもピッタリなメニューでした!
🏆まとめ|子どもも大人も大満足の焼き海苔とろろ昆布ご飯
「今日は何作ろう…」と悩んだら、焼き海苔とろろ昆布丼で決まり!
洗い物も少なく、火をほぼ使わないので超ラク!
子どもが好きなものがなかなか見つからないと悩んでいる方にとって、これは解決策の一つになるかもしれません。
子どもも喜んで食べるし、大人も美味しく食べられる万能レシピ✨
ぜひ試してみてくださいね♪
コメント